
棚田オーナー制度
十日町を代表する「星峠の棚田」
この景観を未来に残していきたいと棚田オーナー制度を始めました
皆さまのご参加をお待ちしております
- Tanada Owner-
棚田オーナー制度とは
棚田オーナー制度は、耕作に関わってもらいながら棚田を保全していく制度です。
オーナーは年間の会費を支払い、その代わりに農業体験や棚田で収穫されるお米を受け取る権利が与えられます。
TOUGE733の棚田オーナー制度では 収穫されるお米を受け取る権利のほかに
田植え体験、稲刈り体験、、稲架掛け体験など、お米づくりを体験できるイベントも企画しております。
オーナーの会費は、田んぼの地代、苗・肥料・用水などの費用、耕作管理、農家の日当、事務費などに使われます。

- Corporate Social Responsibility -
棚田保全への取り組み
星峠の棚田は地域に住む農家の方達の農業の営みと努力により守られてきました。
しかし、近年の高齢化や後継者不足により棚田の放棄がみられるようになりました。
一度放棄し荒れた田んぼを農地として整備するのは非常に大変です。
田んぼが荒れる前に耕作放棄地を「棚田オーナー制度」で復活させるのがTOUGE733の目標です。
TOUGE733では、十日町を代表する「星峠の棚田」の景観を未来に残す棚田の保全活動を続けています。
- 2025 Outline -
棚田オーナー募集要項
募集年度
2025年度のオーナー
期間:2025年4月から2026年3月まで
申し込み期間
2025年度のオーナー
2024年10月1日〜2025年9月1日
オーナー特典

収穫米
収量の多い少ないに関わらず、その年のお米の収量とそれぞれが保有する面積に応じて、収穫米を受け取ることができます。

オリジナルパッケージ
収穫米をオリジナルラベルによるパッケージを行うことができます。

社名入りのオリジナル看板作成
ご契約いただいた田んぼに好きなネーミングで看板を設置いたします。

田んぼレポート
田んぼやイベントの状況をHPにてご確認いただます。遠方でも稲の成育の様子が分かります。

農業体験イベント
オーナーの皆様は、田植え、草刈り、稲刈り等のイベントにご参加いただけます。

社員参加イベント
農業体験イベントのほかに、蛍鑑賞、雪 あそび、星鑑賞などのイベントも予定してます。
年会費


・収穫予定量(玄米)は目安です。精米すると5%から20%程度減ります。
・稲架掛けをご希望される方は別途料金(¥100,000/1反)が発生します。ご希望される方はご相談ください。(自然栽培のみ)
申し込みの流れ
棚田オーナーに興味のある方はお問合わせフォームよりご連絡ください。
お問合せ内容後内容確認後、運営事務局からご連絡いたします

STEP2
棚田見学
棚田オーナーを検討されている方で見学を希望される方は、棚田を見学いただけます。

STEP3
オーナー制度説明
事務局よりご連絡し詳細をご説明いたします。

STEP4
オーナー登録
棚田オーナー登録フォームからお申し込みください
※フォームは別途お送りいたします

STEP5
ご契約
弊社より契約書をご送付いたします。
ご署名、ご捺印をいただき返送していただきます。

STEP6
年会費のお支払い(前払い)
弊社より請求書を発行いたします。
請求書が届いてから翌月末までに年会費をお振込ください。

STEP7
手続き完了
年会費のお振込が完了したら手続き完了です。

STEP8
棚田オーナー認定(活動開始)
手続き完了後、TOUGE 733棚田オーナーとして活動できます。
注意事項
・本制度は、オーナーの皆様に棚田の所有権や賃借権、小作権、使用権等の権利を付与するものではありません。
・オーナーの中途解約はできません。更新を希望しない場合は、毎年12月末までに更新拒否をお申し出ください。
・棚田までの旅費交通費はオーナー様の負担となります。
・収穫米の目安はその量を保証するものであはりません。天候や病気の影響で大幅に下回る場合もあります。
・最低保証は1反あたり玄米240kg (松代・松之山地区エリアの慣行栽培コシヒカリ)です。自然栽培の田んぼを契約されている場合も慣行栽培の米に変わります。ご了承ください。
・収穫米は申し込み年度の収穫量を田んぼの比率に応じて分配します。可能な限りご自身の田んぼのお米を分配しますが、必ずしも自分の田んぼのお米が届くわけではありません。ご契約の栽培方法カテゴリーから契約面積に応じて分配します。
・パッケージデザイン・梱包・送料は別途料金が発生いたします。
・イベントは天候等によりスケジュールは直前に変更になる可能性があります。
・イベントは体験内容は入会タイミングによって異なります。
・耕作は原則当社の裁量とスケジュールで実施します。
・イベントによってはイベント参加費が別途発生します。
・その他注意書きは各イベントの契約内容をご確認ください。
・本制度は、法人及び機関等を対象としています
- Q&A -
よくある質問
-
大量の注文を検討していますが対応可能ですか?数量と商品により異なります。 お手数をおかけいたしますが、事前にお問合せフォームよりご確認いただけますと幸いです。
-
納期はどれくらいかかりますか?数量と商品により異なります。 お手数をおかけいたしますが、事前にお問合せフォームよりご確認いただけますと幸いです。
-
どのような支払い方法が可能ですか?銀号振込のみの対応となっております。
-
請求書・領収書は発行可能ですか?請求書・領収書は発行可能です。ご注文の際、注文用紙にご希望の旨を記載してください。 宛名、日付、但し書きのご希望がある場合も注文用紙の備考欄にご入力お願いします。
-
配送業者はどこの会社になりますか?配送業者はヤマト運輸になります。
-
配送日の指定は可能ですか?数量と納期によっては可能です。 お手数をおかけいたしますが、事前にお問合せフォームよりご確認いただけますと幸いです。
-
海外への配送は可能ですか?申し訳ございませんが、対応しておりません。
-
送料はいくらかかりますか?【配送料】 梱包の都合上、送料は商品1個つずつ発生します。 最終的な送料は注文確定時にご案内いたします。 【配送方法】 クロネコヤマトの宅急便による配送となります。 ※日本国内のみの配送となります。